スタイリングの相談、ヘアケア商品に関する質問など、次にお店に行くまでの美容師さんとお会いできない間も、気軽にやりとりができます。
また、一般的なSNSとは違い、美容師さんとお客さんという立場でお互いコミュニケーションが取れるので、安心してご利用いただけます。
ここでは、美歴を使って美容師さんとコミュニケーションを取る方法を、2つご紹介します。
1.メッセージ機能を活用する
LINEのような感覚で、美容師さんとコミュニケーションを取ることができます。
一度でもカルテを受け取ったことのある美容師さんであればメッセージのやり取りができます。
美容師さんからメッセージを受け取ったことがあれば、そこからメッセージ入力画面に移れますし、

メッセージメニューの右上にある「新規作成」ボタンから送信先を選択して、メッセージ入力画面へ遷移することもできます。


あとは、メッセージを入力して送信するだけです。

ちなみに、メッセージを入力する横にある「+」。

これは、メッセージに添付したい「カード」を選択することができる機能です。

自分のカードを美歴で作成して、美容師さんに送ってみるのも良いですね!
2.カードコメント機能を活用する
カードには、「コメント」を残すことができます。
カルテの内容に紐づいた質問や確認などを美容師さんに送ってみるのもわかりやすくて良いですね。
カードの最下部にコメント欄があります。

では、コメントを入れてみましょう。

美容師さんから、コメントが返信されると、メッセージにお知らせが届きます。

これをタップすると、カルテに遷移し、美容師さんからのコメントが閲覧できます。

いかがでしたでしょうか。上手に使い分けて、活用してみてください!