2024年08月20日、ver84.0をリリースしました。主な改善内容は下記の通りです。
    
    
1.【管理画面】美歴Web予約フォームがLIFFに対応。LINEと連携した予約受付が可能になりました。
   
2.【管理画面】カスタマーからの予約キャンセル可否設定が可能になりました。
    
3.【管理画面】Web予約フォーム設定画面でページプレビューが可能になりました。
    
4.【管理画面】レジで予約メニューの変更した際、所要時間は変わらないようにし、予約表の管理がしやすくなりました
    
5.【管理画面】「ずらし予約」の仕組みを改善し、活用しやすくなりました。
    
6.【管理画面】「予約カード」のメニュー絞り込みが行いやすくなりました。
    
  
1.【管理画面】美歴Web予約フォームがLIFFに対応。LINEと連携した予約受付が可能になりました。
2.【管理画面】カスタマーからの予約キャンセル可否設定が可能になりました。
3.【管理画面】Web予約フォーム設定画面でページプレビューが可能になりました。
4.【管理画面】レジで予約メニューの変更した際、所要時間は変わらないようにし、予約表の管理がしやすくなりました
5.【管理画面】「ずらし予約」の仕組みを改善し、活用しやすくなりました。
6.【管理画面】「予約カード」のメニュー絞り込みが行いやすくなりました。
1.【管理画面】美歴Web予約フォームがLIFFに対応。LINEと連携した予約受付が可能になりました。
    美歴のWeb予約フォームがLIFF(LINE Front-end Framework)に対応しました。
    
LINE連携しているWeb予約フォームから予約をしたカスタマーのLINEアカウント情報と美歴のカルテ情報が紐づくので、2回目以降の予約の際にカスタマーは個人情報を入力なしでLINE上での予約が可能になります。
    
また、LINE経由ではなくてもWeb予約が可能となっているので、LINEでつながることを望まないお客様への対応も万全です。
今後も美歴アプリ、LINEを中心に、カスタマー個々が使いたいツールでサロンのサービスを便利に利用したり、コミュニケーションが取れる環境を構築してまいります。
    
    
      
      
↓
      
       
    
          
          
      
↓
      

      
↓
      
 
          
          
以上、ver84.0 の主なアップデート内容のご紹介でした。
          
          
          
今後も、ご利用者様のサロンワークの効率化につながり、お客様接点作りに貢献するサービスへの進化を続けてまいります。
ご質問やお問い合わせ、改善のご要望等ありましたら、お気軽に下記問い合わせフォームからご連絡ください! 
					
                
                   
                
            
  
  
 
 
LINE連携しているWeb予約フォームから予約をしたカスタマーのLINEアカウント情報と美歴のカルテ情報が紐づくので、2回目以降の予約の際にカスタマーは個人情報を入力なしでLINE上での予約が可能になります。
また、LINE経由ではなくてもWeb予約が可能となっているので、LINEでつながることを望まないお客様への対応も万全です。
今後も美歴アプリ、LINEを中心に、カスタマー個々が使いたいツールでサロンのサービスを便利に利用したり、コミュニケーションが取れる環境を構築してまいります。
     【LINE連携した美歴Web予約フォームから2回目以降の予約をするイメージ】
    
    

↓
 
    
          【美歴 Web予約フォーム LINE連携の前提条件】
          
・LINEが用意しているフレームワーク「LIFF」を利用します。「LIFF」を利用するためには、LINE Developers アカウントが必要となります。
・「美歴Web予約フォーム」は、オプション機能です。有料のオプション契約が必要となります。
          
詳しくは、美歴事務局にお問い合わせください。→ お問い合わせフォームへ
・LINEが用意しているフレームワーク「LIFF」を利用します。「LIFF」を利用するためには、LINE Developers アカウントが必要となります。
・「美歴Web予約フォーム」は、オプション機能です。有料のオプション契約が必要となります。
詳しくは、美歴事務局にお問い合わせください。→ お問い合わせフォームへ
    
2.【管理画面】カスタマーからの予約キャンセル可否設定が可能になりました。
          カスタマーが美歴アプリやWeb予約キャンセルフォームからのキャンセル手続きを受け付けないようにする設定が可能になりました。
         
これまで、カスタマーからアプリ等からの予約を受け付けないようにしていても、店舗がアプリでつながっているカスタマーの予約情報を登録した場合(カルテ準備などを目的に)、カスタマーがアプリから予約をキャンセルできる仕組みになっており、店舗がキャンセル手続きに気づかず当日を迎えてしまうということがありました。
今回の改善により、カスタマーからの予約を受け付けていない店舗ではキャンセル手続きも不可にすることで、意図しないキャンセルが入ることを防止することが可能になります。
          
 
これまで、カスタマーからアプリ等からの予約を受け付けないようにしていても、店舗がアプリでつながっているカスタマーの予約情報を登録した場合(カルテ準備などを目的に)、カスタマーがアプリから予約をキャンセルできる仕組みになっており、店舗がキャンセル手続きに気づかず当日を迎えてしまうということがありました。
今回の改善により、カスタマーからの予約を受け付けていない店舗ではキャンセル手続きも不可にすることで、意図しないキャンセルが入ることを防止することが可能になります。
          【カスタマーからの予約キャンセル可否 設定方法】
・管理画面の「カレンダー」ページ>「予約設定」で、カスタマーからの予約キャンセルを許可を オフにして保存するだけでOKです。(デフォルトはオンになっています)
          
            
            
              
            
⇅
                      
             
           
・管理画面の「カレンダー」ページ>「予約設定」で、カスタマーからの予約キャンセルを許可を オフにして保存するだけでOKです。(デフォルトはオンになっています)


⇅
 
              
3.【管理画面】Web予約フォーム設定画面でページプレビューが可能になりました。
          美歴のWeb予約フォームは、デザインをフルカスタマイズできるのが特長の1つです。しかしながらこれまでは、カスタマイズしたページのデザインが正しく設定できているか確認することができませんでした。
そこで今回、Web予約フォームの設定画面に「プレビュー」機能を実装し、カスタマイズしたデザインが正しく設定できているか確認できるようにしました。(差し替えキーワードや画像はプレビュー画面には表示されませんのでご注意ください)
       
        
      
 
そこで今回、Web予約フォームの設定画面に「プレビュー」機能を実装し、カスタマイズしたデザインが正しく設定できているか確認できるようにしました。(差し替えキーワードや画像はプレビュー画面には表示されませんのでご注意ください)
 
          
4.【管理画面】レジで予約メニューの変更した際、所要時間は変わらないようにし、予約表の管理がしやすくなりました
        これまで、予約をもとにレジを打つ際にメニューの変更をした場合、変更後のメニューにもとづく「所要時間」を自動で再計算し予約表に反映していました。
これにより会計済みの予約帯の長さが変わってしまい、予約表がみづらくなるという状況にありました。
今回の改修により、もともと入っていた予約帯の長さが変わらないようになり、管理画面上での予約表の管理がしやすくなります。
          
        
これにより会計済みの予約帯の長さが変わってしまい、予約表がみづらくなるという状況にありました。
今回の改修により、もともと入っていた予約帯の長さが変わらないようになり、管理画面上での予約表の管理がしやすくなります。

↓

↓
 
                
5.【管理画面】「ずらし予約」の仕組みを改善し、活用しやすくなりました。
        これまでも「ずらし予約」の設定は可能でしたが、美歴の「ずらし」の考え方は”予約上限枠を超えている場合でも「ずらし」ていれば予約の受付は可能にする”というものでした。
今回の改修でこの定義を改め、”ずらし設定をしている場合でも予約上限枠数に達している場合はそれ以上の予約を入れることはできない”という仕組みに変更しました。
(ホットペッパービューティーなどの予約システムと同じ考え方に変更しています)
        
          
           
          
          
          
           
           
今回の改修でこの定義を改め、”ずらし設定をしている場合でも予約上限枠数に達している場合はそれ以上の予約を入れることはできない”という仕組みに変更しました。
(ホットペッパービューティーなどの予約システムと同じ考え方に変更しています)
          【ずらし予約の設定】
        
 
                  
          【ずらし予約の考え方】
        

 
            
6.【管理画面】「予約カード」のメニュー絞り込みが行いやすくなりました。
        これまで、管理画面から予約情報の編集を行う際、メニューの絞り込みができなかったためメニュー数が多いサロンではメニューを見つけるのに時間がかかってしまうケースがありました。
今回の改修で、予約編集時もタグによる絞り込みを可能にし、絞り込みのインターフェースも改善し、より使い勝手を良くしました。
        
          
      
↓
      
      
↓
      
 
今回の改修で、予約編集時もタグによる絞り込みを可能にし、絞り込みのインターフェースも改善し、より使い勝手を良くしました。
          予約カードの絞り込み画面
        

↓
          
↓
           
         
        
  
  
以上、ver84.0 の主なアップデート内容のご紹介でした。
今後も、ご利用者様のサロンワークの効率化につながり、お客様接点作りに貢献するサービスへの進化を続けてまいります。
ご質問やお問い合わせ、改善のご要望等ありましたら、お気軽に下記問い合わせフォームからご連絡ください!
  
  
      
      
      
      
