美歴
サポートサイト

【美歴v104アップデート】ポイントカードがLINE対応!リッチメニューなどからダイレクトに保有ポイント確認などが可能に

2025年06月23日、ver.104 をリリースしました。主な改善内容は下記の通りです。



1.【美歴管理画面/LINE】ポイントカードをLINEから直接確認できるようになりました

2.【美歴管理画面】施術メニューの所要時間がスタイリストごとに設定できるようになりました

3.【for Business】新規入力画面から共有・非共有がわかりやすくなりました

4.【管理画面/for Business/美歴app】有効期限切れによるポイント失効が履歴に残るようになりました


軽微な使い勝手の改善を実施しました

1.【美歴管理画面/LINE】ポイントカードがLINEから直接確認できるようになりました

ポイントカードの情報が、LINEのリッチメニューなどから直接確認できるようになりました。
LINE IDが登録されているお客様であれば、LINE上から保有ポイントを個別に確認することができます。
これにより、カスタマーアプリをご利用でないお客様でも、LINEから所有ポイントを確認いただけるようになります。

設定は美歴管理画面内の「LINEカルテページ」から行えます。
詳しい設定方法については、美歴事務局またはサポート担当までお問い合わせください。


2.【美歴管理画面】施術メニューの所要時間がスタイリストごとに設定できるようになりました

スタイリストごとに施術メニューの所要時間を個別に設定できるようになりました。
これまでは、同じメニューでも技術やアシスタントの有無により所要時間が異なるケースがありましたが、一律設定しかできませんでした。
今回のアップデートにより、より実際のサロンワークに近い形で予約時間の管理が可能となります。

設定方法は、SWS > スタイリスト > 詳細ダイアログにて、
対応可能メニューと所要時間を設定いただけます(未設定の場合はメニューのデフォルト所要時間が適用されます)。


3.【for Business】新規入力画面から共有・非共有がわかりやすくなりました

施術記録カードの新規入力画面において、「共有・非共有」の区別がこれまで表示されておらず、入力時にわかりづらい状態となっていました。
アップデートにより、共有・非共有の情報が新規入力画面上でも明確に表示されるようになり、入力内容の把握がしやすくなりました。


4.【管理画面/for Business/美歴app】有効期限切れによるポイント失効が履歴に残るようになりました

これまでは、ポイントの有効期限が切れると履歴には残らず削除のみとなっていたため、なぜポイントが減ったのか分かりづらいケースがありました。
今回の変更により、有効期限切れによって失効したポイントも履歴に残るようになり、ポイントの管理や確認がよりしやすくなりました。